ようこそ、せどり物販図書館へ

ここは、初心者が稼ぐためのロードマップ~無数の物販ノウハウがたくさんあるよ!
初心者さんは、まずコチラ!

私自身、せどりをやって5年間経ちましたが、改めて副業せどりというものは最強だと考えています。それくらい副業せどりというのは可能性があります。 普段どれほど仕事を頑張っても、周りと差をつけるというのはなかなか難しいと思います。ただし、ここでせどりを組み合わせると話が違って、副業せどりをすることで同世代を差をつけるということは本当に可能です。 そんなせどりがビジネスとして最強な理由を今回紹介していこうと思います。 せどりがちげーな理由 基本的にせどりは【安く買って、高く売るだけ】なので、シンプルに稼ぎやすいで ...
なぜか自分の商品が売れない!カート取得する方法は?徹底解説!
今回は、Amazonで自分の商品売れない理由について説明します。 商品が売れない理由 自分の商品だけが売れないのは、運が悪いというわけではないかもしれません。それには理由があります。やり方や、仕入基準が間違っていると考えられます。詳しく解説します。 売れない商品 いくら価格差がある商品・利益率が高い商品でも、これまであまり売れていない商品であれば、当然売れにくいです。これまで売れている・売れていないの見方は、keepaのグラフ上で確認して頂けます。月2〜3個とかの販売実績しかないような商品は、売らない方が ...
【完全版】電脳せどりプロが必須な拡張機能を厳選紹介(これだけでいい)
今回は、せどりに特化したGoogle chrome拡張機能を紹介していきます。 まずchrome拡張機能って何?って思われるかもしれませんので、少し説明していきます。 まずGoogle chromeという、インターネットブラウザを使う必要があります。Google Chromeというブラウザに、電脳せどりに役立つ機能を追加していく、っていう感じのイメージです。 拡張機能といっても、メチャクチャありますよね。その中で電脳せどりに便利なものどれがいいんだ、探すだけでも少し大変です。ちかっぱあるんで。 ...
今回は、違法転売になってしまう「薬関係」「コスメ・香水」について解説していきます。仕入れて販売していた商品が知らないうちに実は法律違反していた、なんてこともあるかもしれませんので、しっかりと理解していきましょう。 1.医薬品の販売について 販売できない医薬品 医薬品は大きく第一類医薬品、第二類医薬品、第三類医薬品の3つに区分されています。 そのどれもが副作用の可能性がある為、強弱はあるもののすべて出品することができません。 販売できる医薬品 例外として、せどらーでも販売可能なものが【医薬部外品】です。 医 ...
アカウント停止なる可能性の高い【危険商品】の見分け方を徹底解説!
今回は初心者せどらーが見落としがちな危険な商品について説明します。 せどりは「知らない」だけでリスクになることもあります。「Amazonで商標権で警告されました。どうすればいいでしょうか?」このような相談をいだだくこともあります。そして、実際にその商品を見ると確かにダメな商品がありました。スタートアップや初心者の方は、危険な商品というのを見分けるのがなかなか難しいのが現実です。初心者段階でアカウント止まってしまったよ、という方もいます。アカウント停止の状態から無策で復活するということは本当に厳しいものがあ ...
ノウハウ・情報まとめ

購入ボックス: % Amazon #日数# 日 (Amazon本体のカート取得率)4 ・365日間:1- にすると、”過去365日間でAmazonがいた”を表現できる。これまではAmazon Out Of Stock%の90日間でしかAmazon状態を指定できなかったが、今後は180-360の中で指定できる。なお、それと組み合わせるのも結構よい。数値を50-とすると1年の間に50%は存在していたを表現となる。 ・期間ごとのAmazon Out Of Stock%を設定できるイメージ。 ・廃盤リサーチにでも ...
せどりで管理医療機器は販売できる?違法となる場合と例外を徹底解説!
今回は、管理医療機器の販売について説明していきます。法にかかわる部分になりますので、しっかりと理解していきましょう。 管理医療機器とは まずは前提知識として、医療機器について説明します。 医療機器は、大きく3つに分かれます。 「高度管理医療機器」(クラス3、4) ・・・副作用又は機能障害が生じた場合に、人の生命及び健康に重大な影響を与えるおそれがあるもの。放射線治療機器やペースメーカーなど 「管理医療機器」(クラス2) ・・・人の生命及び健康に影響を与えるおそれがあるもの 「一般医療機器」(クラス1) ・ ...
【完全版】せどりで古物商許可申請!申請・事前準備を徹底解説。Amazon真贋調査にも有効!
今回は古物商免許について説明します。 せどりを行う場合、新品せどり・中古せどり・・・いずれ関わらず古物商許可証は取得していた方が良いです。ここ最近は、中古商品の真贋調査が厳しく行われています。その中で、中古真贋の来ている方の特徴として、「Amazonに古物商登録免許をされていない方」が非常に多いです。古物商免許の必要性、そして準備〜取得までの流れを解説します。 古物商許可証、徹底解説 1.物販ビジネスは古物商が必須? 中古せどりでは当然必要になるのはご存知の方が多いと思います。 新品せどりでは原則不要とい ...
今回はamazon販売ルールについて説明します。 私自身5年間 Amazonせどりをやっていますので、 Amazonの規約というものは把握していますが、 Amazonで販売して行く上で絶対に抑えておかなければならないことは、せどりを始めたばかりの方であればわからないと思います。 私自身、危ない経験をしました。Amazonから警告を受けることもありました。Amazonアカウント1つ潰れるだけで、 せどりビジネスが瓦解してしまいます。Amazonの規約は非常にボリュームがあります。 今回は ...
フリマアプリで仕入はNG!Amazonアカウント停止・逮捕になる?
今回はメルカリやラクマなどのフリマサイト、オークションサイトから仕入れてAmazonで販売することの注意点について説明します。 例えば、メルカリとかヤフオクで仕入起こしてそれをamazonで販売する。このような仕入れのやり方は、一昔前にやっていたという方いるのではないでしょうか?しかしこのやり方はやってはいけないんだ。と言う人も増えて、ここ最近はそういうことをしている人は減ってきていると、 私は思ってま,した。 しかし、 最近ある程度影響のある発信者が、「メルカリ仕入のAmazon販売はいいよ」このように ...
ビジネスマインド・商品考察など

99%の人が勘違いしている?!せどりで安定して稼ぐための考え方。
今回は、せどりで安定して稼ぐためにはどうしたらいいのかについて説明します。 1.皆さんが勘違いしている事 継続的に安定的に稼ぐにはどうすればいいのか?皆様考えてみてください。 例えば、副業でせどりを頑張っている方は、本業の仕事で残業、会議が長引く、このような事があると思います。また、今日気分が上がらない、このような時もあると思います。これはもう破綻します。感情やモチベーションに左右される行動計画は、難しいです。私もやる気が出ない時や気分下がっている時もあります。でも、やっています。それは、習慣化やビジネス ...
この記事をご覧の方は、副業とりわけせどり対して興味を持たれている事かと思います。 せどりとは、初心者でも取り組みやすいネットビジネスのひとつなんだ! せどりの全体像や流れを説明していこうと思います。 1.せどりとは何か? まず【せどりとは何か】という事について説明します。 せどりとは市場に存在する商品を安く買って高く売ることで儲けるビジネスのこと。 価値の高い本を見つけ、古本屋に売る人を「せどり屋」と呼んだことに由来です。「せどらー」とは、いわゆるせどりをする人のことですが、扱う商品ジャンルは古本以外にも ...
【べにすけの補足】こんにちは!べにすけです☺️ 今回はこれ!! 1ヶ月出口の刈り取りですね✨ 基本的には刈り取りは3ヶ月、半年、1年と、資金がある人がやるイメージがあると思います。 実際それが一番楽ではありますが、なぜ即売りでは刈り取りセラーがほとんどいないのでしょうか 簡単にすぐ売れる商品を刈り取りできるならみんなやりますよねめちゃくちゃ楽ですし しかし結論から言えば1ヶ月の刈り取りが一番難しいからやる人が全然いないんです☺️ 株も同じですが、短期の予測が一番難しいのです それはなぜかというと、鍵は【 ...
私自身、せどりをやって5年間経ちましたが、改めて副業せどりというものは最強だと考えています。それくらい副業せどりというのは可能性があります。 普段どれほど仕事を頑張っても、周りと差をつけるというのはなかなか難しいと思います。ただし、ここでせどりを組み合わせると話が違って、副業せどりをすることで同世代を差をつけるということは本当に可能です。 そんなせどりがビジネスとして最強な理由を今回紹介していこうと思います。 せどりがちげーな理由 基本的にせどりは【安く買って、高く売るだけ】なので、シンプルに稼ぎやすいで ...
【稼げない人必見!】<稼げない人の4項目>と<稼げる人の共通点>
今回はせどりで稼げない人の共通点についてお話します。 根本を解決しないと、トレンドに乗り30万・40万稼ぐ事はできても、それを継続して、長く稼ぎ続けることはできません。今回は稼げない原因や特徴を説明します。 稼げない原因・特徴 1.分からない事を聞かない せどりで稼げてない人は、話を聞いていないことが多いです。人の話を聞かないという意味ではなくて、分からない問題を人に聞かない、質問しないという意味です。分からないことがあっても誰にも相談しません。もちろん人に聞くばかりで考えない人もダメですし、自分で考える ...
新着記事
購入ボックス: % Amazon #日数# 日 (Amazon本体のカート取得率)4 ・365日間:1- にすると、”過去365日間でAmazonがいた”を表現できる。これまではAmazon Out Of Stock%の90日間でしかAmazon状態を指定できなかったが、今後は180-360の中で指定できる。なお、それと組み合わせるのも結構よい。数値を50-とすると1年の間に50%は存在していたを表現となる。 ・期間ごとのAmazon Out Of Stock%を設定できるイメージ。 ・廃盤リサーチにでも ...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
【完全版】せどりで古物商許可申請!申請・事前準備を徹底解説。Amazon真贋調査にも有効!
今回は古物商免許について説明します。 せどりを行う場合、新品せどり・中古せどり・・・いずれ関わらず古物商許可証は取得していた方が良いです。ここ最近は、中古商品の真贋調査が厳しく行われています。その中で、中古真贋の来ている方の特徴として、「Amazonに古物商登録免許をされていない方」が非常に多いです。古物商免許の必要性、そして準備〜取得までの流れを解説します。 古物商許可証、徹底解説 1.物販ビジネスは古物商が必須? 中古せどりでは当然必要になるのはご存知の方が多いと思います。 新品せどりでは原則不要とい ...
【重要】要期限商品のFBA納品について徹底解説。食品せどりで必須
今回は要期限商品について説明をします。皆様がお悩みになるのは、FBAに納品する場合が多いと思いますので、今回はAmazonのルールを説明します! 大枠のルール 1.室温で保管ができる商品でなければならない 不可の商品の表示例→要冷蔵・要冷凍というもの。それと〇〇℃で保管のような、温度表記のあるものはNGです。※ただし「冷暗所で保管」 「高温多湿を避けて保存」 「直射日光を避けて保存」 のように温度の指定が無い場合はOK! 2.最低保存可能期間が90日を超えていなければならない。 そもそも90日以上の賞味期 ...
Amazon出品は大口出品・小口出品どちらがいい?メリット・デメリットを徹底解説!
今回の記事はAmazon出品の大口登録・小口登録について解説します。Amazonは強力な販売先です。そこで出てくる問題が、大口出品登録にするか、または小口出品にするかです。実際それぞれ全然違いますし、とても迷うと思います。 大口登録・小口登録の比較 人それぞれ、目標もせどりに確保できる時間も異なります。サラリーマンの方、主婦の方、学生の方、それぞれ違います。 月額固定料と手数料 月間登録料は大口出品が4,900円(税別)小口出品が0円です。 小口出品は基本成約料として、1個商品が売れるごとに100円かかり ...
STL公式LINEで期間限定特典プレゼント!

ハカタ・べにすけが運営するSTL公式LINEのご参加は無料です!