Amazon販売【自己発送】と【FBA発送】の違いを解説!賢く使い分けよう!

せどりを初めて間もない方は

せどパンダ

Amazonで商品を出品するにはどうすればいいのかな?

このようにAmazonで商品を販売する上で出品の仕方で悩まれることはありませんか?

この記事ではAmazonでの出品の仕方、それぞれのメリット・デメリットについてお話しします。

自己発送とFBA

Amazonで商品を販売するには下記2種類の出品方法があります。

  • 自己発送
  • FBA発送

自己発送

商品が売れたら自分で発送を行う方法です。
ダンボールや緩衝材を用意して梱包をしてお客様に送ります。

自己発送の流れ
*商品のリサーチを行う
*商品の仕入れを行う
*仕入れた商品の検品を実施
*Amazonの出品ページに商品登録を行う
*商品が売れたらAmazonより連絡あり
*納品書を印刷して商品の梱包を行う
*梱包後の段ボールに運送会社の配送ラベルを貼り付ける
*運送会社に集荷もしくは持ち込みで発送を行う
*発送通知を行う
*配送や返品に関する各種問い合わせ対応
*実際の返品受付対応

FBA発送

仕入れた商品をAmazonの倉庫に送って管理します。
商品が売れるとamazonが発送を代行してくれる方法です。
商品の保管から注文処理、配送、返品に関するカスタマーサービスをAmazonが全て代行してくれるサービスです。

FBA発送の流れ
*商品のリサーチを行う
*商品の仕入れを行う
*仕入れた商品の検品を実施
*Amazonの出品ページに商品登録を行う
*商品ラベルを印刷し、貼り付けを行う
*FBA納品に必要な配送ラベルを印刷し、梱包後の段ボールに貼り付けを行う
*FBA倉庫に納品を行う(運送会社に集荷もしくは持ち込みで発送)
*売れた商品を梱包・発送する
*配送や返品に関する各種問い合わせ対応
*実際の返品受付対応


赤文字部分はAmazonで代行してもらいます。

メリット

ここではそれぞれのメリットについてお話しします。

自己発送のメリット

  • 販売手数料以外にAmazon手数料はかからない
FBAの場合自己発送の場合
販売手数料販売手数料のみ
配送代行手数料
在庫保管手数料
  • 小型商品だと利益を大きく得られる

商品のジャンルによって多少異なりますが、小型の商品というのは比較的 ”低価格帯” であることが多いです。
そのため、配送料金を上手に抑えることで高利益率を維持していけるかが1つのポイントになってきます。
せっかく大きな利益を見込める商品を仕入れることが出来ても、配送料金によって利益が圧迫されては意味がないです。本やCDなどの商品を取り扱う場合は、状況に応じてクリックポスト」や「レターパックなどの配送方法を選択することで、FBAより配送コストを抑えることが可能です。

  • 販売活動がスピーディーに行える

FBAを利用した場合は、商品をFBAに送ってから受理されるという過程が必要ですので、商品ページに反映されて、実際に販売開始となるまでにだいたい3日くらいかかります。FBA倉庫が近くにある方は、もう少し早く反映されるかもしれませんが、自己発送の場合は、商品登録をしたら数分程度で販売開始できますので、その点はかないません。そのため、急いで販売したい商品は、自己発送を検討してみましょう。

せどパンダ

そこまで焦って販売しなければいけない商品ってあるの?

実はあるんだ!

館長

ただ、そこまで急いで販売しなければいけない商品ってあるのか?と思いますよね。

食品せどりの場合は、非常に稀ですが、トレンドを追ったせどりなどで、プレミア価格の商品(一時的に値上がりしている商品)を販売するときは、急いで反映させたいときが訪れます。

FBA発送のメリット

  • Amazonプライム対象商品になる?

    お急ぎ便・当日お急ぎ便など、Amazonプライム会員のお客様が無料で利用できる配送特典の対象となります。
    価格やレビュー数が同じくらいで、配送スピードが早い商品と遅い商品とではどちらを購入したいと思いますか…?もちろん配送が早い商品ですよね。
    このように、配送のスピードは購入における判断軸の1つです。
    FBA発送で対策をすることで、お客様の満足度にもつながります。
    また、FBAは24時間365日稼働しているため、緊急の対応もいつでも可能です。
  • Amazonブランドで出品できる

    プライム会員の多くは、発送元がAmazonであることのチェックを行います。最終的に「Amazonが発送を行っているかどうか」を購入の判断軸とするのです。Amazonから発送されるという表記があるだけで、プライム会員だけでなく、お客様全体の信頼や安心感につながります。
  • 業務負担が軽減する

    FBAは仕入れた商品さえFBA倉庫に送ってしまえば、お客様が商品を注文してから手元に届くまでに発生する業務全般をAmazonが全て代行してくれますので、最も時間をかけたいリサーチや商品の仕入れなどに時間を充てることが出来るようになります。これもAmazonせどりでの売り上げを伸ばしていくために、大切な要素の1つになってくるでしょう。
  • 顧客対応をしなくていい

    お客様からの問い合わせや返品受付にAmazonが対応してくれるといった部分もポイントです。
    普段からAmazonをご利用されている方であればお分かりだと思いますが、Amazonは注文してから商品到着までがとっても早いです。FBA倉庫は24時間365日稼働しているため、注文から出荷までの流れが非常にスムーズであることから、お客様から非常に良い印象を持たれやすいです。つまり、必然的にお客様から ”良い評価” を貰える確率も高くなりますので、この点も大きなメリットと言えるでしょう。

デメリット

ここではそれぞれのデメリットについてお話します。

自己発送のデメリット

  • 梱包・発送作業が必要

    自己発送の場合は、梱包・発送の作業が必要になります。商品が多ければ多いほど梱包・発送作業が大変になるでしょう。
  • 在庫の保管場所が必要になる

    商品の保管場所も考える必要があります。大型の商品を何個も抱えていると在庫の保管場所がなくなってしまうため、サイズも考えなければいけません。保管スペースをあまり確保できない場合はデメリットになるでしょう。
  • カートの取得率が下がる

    mazonで自己発送する場合は、FBAの商品が優先的に最初のカートに出されるため、カート取得されやすいです。自己発送の商品は、FBAの商品が多い場合、カート取得されにくいので注意しておきましょう。
  • 出品商品にプライムマークがつかない

    プライムマークがつかないということは、プライム会員にメリットがないということです。そのため、プライム会員に購入される可能性が低くなります。またプライムマークがない場合は、出品者情報がよく見られるのでアカウントの評価を良くしておく必要もあるでしょう。

FBA発送のデメリット

  • 手数料がかかる

    FBAを利用するには手数料が発生します。

    以下が主な手数料です。

【必ず発生する手数料】
配送代行手数料
在庫保管手数料

【場合により発生する手数料】
購入者返品手数料
商品所有権の放棄手数料
長期在庫保管手数料 など

必ず発生する手数料は以下の2つです。

■ 配送代行手数料
出荷、梱包、配送などの作業にかかる手数料で、商品が売れた際に発生する手数料。
商品のサイズや重量によって異なり、サイズ・重量が大きくなるほど手数料は高くなります。

■ 在庫保管手数料
Amazon専用倉庫で保管している商品に対して毎月発生する手数料。
保管期間が長ければ長いほど在庫保管手数料もかかってくるという訳です。
ですので、注文ペースなどを考慮してFBA納品を行うようコントロールする必要があるでしょう。
また、こちらも配送代行手数料と同じで大きなサイズの商品ほど手数料が高くなります。

  • 商品の現状確認が難しい

商品をAmazon専用倉庫に送ってしまうと、商品の状態を確認することができなくなります。デリケートな素材や特殊な条件での保管方法が必要な商品は避けた方が安全です。商品のコンディションに大きく左右されない商品がFBAに適しているでしょう。FBAに預けている商品のコンディションを確認する為には、

1.手元に商品を戻す
2.商品の状態を確認する
3.確認後、再度FBA納品

という手間と時間が発生いたします。また、Amazon専用倉庫から手元に戻すための返送手数料や、再度FBA納品する場合の送料は全て出品者負担となります。

最後に

今回は自己発送とFBA発送について説明しました。

自己発送・FBA発送にはそれぞれメリットとデメリットがあります。そのためどちらがいいのか、悪いのかと決めつけることはできません。どちらの方法も活用できるように、商品の特性によって使い分けることができればいいと思います。


-◆せどりマニュアル, 4.稼ぐまでの流れ, ② 梱包/発送, 完成